バングロとは
・天然の竹繊維と他の天然繊維を混紡した新しい開繊糸です。
・レーヨンとは異なり、繊維をアルカリ融解せず、竹繊維そのものを使用しています。
・竹の持つ天然の抗菌脱臭効果、遠赤外線効果を持ち、静電気を生じません。
・バングロ1kgでおよそ 幅1.5m × 長さ4m の生地ができます。
・土に埋めると自然分解し、土に還ります。
・中国や東南アジアに生育する慈竹から繊維を取り出して開繊し、綿と混紡しました。
バングロ 糸の販売について
【商品名】 【素材】 【番手】
バングロC4512 竹55%、綿45% 12
バングロC7020 竹30%、綿70% 20
バングロC8528 竹15%、綿85% 28
バングロS5012 竹50%、絹50% 12
・最小ロットは20kg(バングロ1巻=1kg)です。
・糸のご注文、お問い合せは、メール・FAX・お電話にて受け付け中です。
バンブーグローバルへのお問い合せ
バングロ 生地の販売、商品化について
・バングロを使った商品の共同開発、販売協力店、生地の製造・仕入についてのお問合せは
株式会社infoBANKにてお受けいたします。
infoBANKへのお問い合せ
(infoBANK のサイトに移動します)
・バングロ生地は、衣料品、帽子、バッグ、カーテンやラグなどのインテリア用品、医療用シーツ、ペット用品、その他様々な用途に適しています。
詳細は、下記「生地見本」をご覧下さい。(infoBANK のサイトに移動します)